
ガレット・デ・ロワ、今年は沢山食べました。
いえ、いえ、まだ一月中は食べる機会もありますが。
フェーブはいろいろ集まると楽しい。
お店によって、シリーズも雰囲気も違って面白いです。
フェーブコレクターも世界には多いと聞きますが、
確かにそんな気持ちもわかりますね。
ガレット・デ・ロワは大きく焼いてあって、値段もするし、
なかなか買う機会がない。という貴方へ。
お店によって、シリーズも雰囲気も違って面白いです。
フェーブコレクターも世界には多いと聞きますが、
確かにそんな気持ちもわかりますね。
ガレット・デ・ロワは大きく焼いてあって、値段もするし、
なかなか買う機会がない。という貴方へ。
お店によっては小ぶりな¥1000以下の取り揃えもありましたよ。
私が知っているのは、メゾンカイザーやロワゾー・ド・リヨン(東京・湯島)など。
よかったら、探してみてくださいね。
お店によっては、発売期間が終わっているところもあるみたいです。
ご確認を。
私が知っているのは、メゾンカイザーやロワゾー・ド・リヨン(東京・湯島)など。
よかったら、探してみてくださいね。
お店によっては、発売期間が終わっているところもあるみたいです。
ご確認を。
(ひ)さんの解説で由来もばっちりですし、より食べるのが楽しめますね。(か)